| 
                     
                       「PrusaSlicer」テストプリント2
                    
                    
                      PrusaSlicer:テストプリント2 
目が覚めると何とも「ツルッツル」の物体が・・。 
満足のいく6時間半になった。 
フィラメントはアマゾンで "ノズルが詰まる!、ベッドに定着しない!、温度が・・" など酷評だった1500円ちょっとの安物。
  
ハレーションで目盛りが読めないと困るのでやや斜めの撮影。 
1.2ミリに読めるが実際にはノギスを深く入れすぎているのと、撮影のために手放し状態なので正確には1.1ミリ。
  
ベッド接地面(底)。悪戦苦闘の末、何とか取り外す。 
蛍光灯の光を斜めに当てた状態。
  
乱れが一つもなく見事だが、歪が無い=取り外し困難
  
と、Slicerを褒めるのはここまで。 
意地の悪さの本領発揮はここから・・
 
時間はかかるが色々「荒」を探さないと向上しないのが理由。 
また次の設定で活かす事ができる。
                      
                      
                      
                       
                    
                     
                     
                   |