| 
                     
                       「Coffee Break」センサー取り替え
                    
                    
                      3Dプリンターの "プチメンテ" 
暮れの大掃除前に、大型の高感度近接センサーを小型低感度の「PINDA V2 」センサーに取り替え! 
今回の小型センサーはこれまでと異なり、近接時に回路がオープンになるタイプ。 
感度とエンドストップのロジックに合わせてファームウェアを書き換えて作業終了。
 
これまでのセンサー(サイズが大きく感度は実測8ミリ程度)
  
タイプは異なるが、同サイズのセンサーと比較するとその差歴然! 
小型センサー取り付け用のバックプレートは設計を変更してプリントしたもの。
  
小型センサーに交換。(動画添付。感度は実測1.5ミリ程度)
  
センサーをノズルの後ろ側に取り付け、プリントエリアがX方向で20ミリ以上広がった。
  
基板への差し替えは面倒なので、この状態で作業。
  
                      
                      
                    
                        添付ファイル
                      
                    
                      
                      
                    
                     
                     
                   |