| 
                     
                       MARIN1.1.9:RAMPS  1.4の、LCD 表示乱れ
                    
                    
                      1号機のファームウェア再調整後に発生した RAMPS 1.4LCD(今どき珍しいが..) の表示乱れ! 
「MARIN 1.1.8」にアップグレードした際も同じ現象に悩まされたが、備忘録を怠り、今回すっかりハマってしまった。
 
コンパイルが完了し、EEPROM 書き込み後にまさかの "ゲッ!" 
LCDデータ転送のタイミングが合わずに(早い!)起こる現象
  
「Configuration.h」に遅延処理を施し、正常な表示に戻った。
 
※個別に要調整 
#define ST7920_DELAY_1 DELAY_NS(200) // After CLK LOW 
#define ST7920_DELAY_2 DELAY_NS(400) // After DAT 
#define ST7920_DELAY_3 DELAY_NS(200) // After CLK HIGH
  
 
今度は忘れずメモ!
  
コメントアウトの有効化--
 
//================================================= 
//============   LCD / Controller Selection 
//============      (Graphical LCDs) 
//================================================= 
// 
// CONTROLLER TYPE: Graphical 128x64 (DOGM) 
// 
// IMPORTANT: The U8glib library is required for Graphical Display! 
//             https://github.com/olikraus/U8glib_Arduino
// 
// RepRapDiscount FULL GRAPHIC Smart Controller 
//  http://reprap.org/wiki/RepRapDiscount_Full_Graphic_Smart_Controller
// +++++++++++++++++++++ 以下、コメントアウト ++++++++++++++++++ 
#define REPRAP_DISCOUNT_FULL_GRAPHIC_SMART_CONTROLLER
 
//       表示が乱れる場合は以下を有効に 
#define ST7920_DELAY_1 DELAY_NS(200) // After CLK LOW 
#define ST7920_DELAY_2 DELAY_NS(400) // After DAT 
#define ST7920_DELAY_3 DELAY_NS(200) // After CLK HIGH  
                      
                      
                    
                        添付ファイル
                      
                    
                      
                      
                    
                     
                     
                   |