Pc-Trace

<< 2024年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30






Pc-Trace
PC-Trace

Sketchup・Plugin - 2021年11月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

「Coffee Break」:足固めをAnimatorでやると..

毎回使わせて頂いてる、Ic-SD inagaki architect様の足固めモデル。


「Animator」でやると、SketchPhysics とは比較にならないほど操作が簡単で、作業性が良い。 カメラワークを入れても5分とはかからない。
組順については?につき、ご容赦を!



透過版

添付ファイル 添付ファイル


「Coffee Break」:意味はないけど、色々やってみる!


浜辺に佇む女性


前からこれがやりたかった!
可能性も広がる。
添付ファイル 添付ファイル


旧・「BezierSpline」 Google翻訳

メニュー表示(コンテキスト含む)が分かりにくい事もあり、SketchUp8当時にグーグル翻訳た「BezierSpline」と入れ替え、振る舞いを全項目に渡ってテスト。

英語アレルギーとしては作業性が悪く、問題発生までは旧・Pluginを使う事にした。

丁寧に探さないと戸惑うメニュー項目


作業中に表示されるコンテキストメニュー..やはり項目探しに時間がかかる!


旧Pluginに入れ替えたメニュー。
日本語だと作業性が良いので、当分は日本語化したものを使う予定。
(意味不明なものだけ意訳)





添付ファイルの使用は自己責任にて。

SketchUpの拡張機能からインストール
添付ファイル 添付ファイル


新しくPluginした「BezierSpline_v2.2a」を 使ってみた

使用頻度の低いPluginだが、改めて「BezierSpline_v2.2a」を使ったみた。

感覚的に、適当に弄り回しているだけなので、正しい使い方は別途他のサイトを参照してほしい。

曲線の振る舞いを分かりやすくするために、2x2メートルのボックスを4分割してグラフ化。
面白くていつまでもキリがなく続きそうなので動画は5分で打ち切り。


一筆書きで、あまり複雑な形状を作成するとクラッシュする場合がある!
添付ファイル 添付ファイル


Animator:SU2017 鹿児島市内・鳥瞰ファイル

前出の鹿児島市内・Animatorファイルを「SketchUp2017」バージョンで添付。

SketchUp2017以降のバージョンにAnimatorPluginをインストールした後、赤枠で囲った「クリップ用プレーヤー」をクリックする事で、コントローラを起動できる



Animator・Plugin以外に、「Fredo6_!LibFredo6」の標準ライブラリが必要

著作権情報ごとの再配布が認められているので、翻訳作業途中だがAnimator再生に必要な全ファイルを再度添付
各自がインストールしたSketchUpのPluginフォルダの場所を探し出し、解凍したすべてのファイル(5ファイル)を投げ込む


「ffmpeg」はSketchUpでビデオファイルを出力する際に必要。

添付ファイル 添付ファイル


SketchUp20XX:プラグインパスメモ

プラグインの場所をすぐに忘れるので個人的なメモ。
(現在はクイックアクセスに登録)

C:\Users\自分のPC名\AppData\Roaming\Sketchup\SketchUp 20??\SketchUp\Plugins


ちなみに、日本語変換が済んだ「Animator」プラグインの場所もここ。
(変数やタグのついたストリング以外は、時間の関係でGoogle翻訳そのままで使用)

SketchUpで表示される 「Fredo6 Collection」の翻訳メニュー。


使用言語を設定する「Fredo6 設定」メニューは、SketchUpの「ウィンドウ(W)」メニューにある。

※解凍してできたフォルダ内にある、2個のファイルをプラグインフォルダに入れて使用。



プラグインの日本語切り替え

切り替え前のメニューはすべて英語


ドロップダウンリストの中に"日本語"の項目がある。

添付ファイル 添付ファイル