Pc-Trace

<< 2024年5月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31






Pc-Trace
PC-Trace

memo - 2021年2月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

Twinmotion 360度パノラマ3D画像作成1

Twinmotion2020のサンプルステージを読み込んで、パノラマ3Dをエクスポートするまでの手順。

今回は1シーンのみ。 実際のレンダリングに要する時間は推定時間の半分程度(PCのスペック次第?)

操作が簡単なので、説明省略。 (大きいサイズの動画を添付)




今回は時間短縮のため、2K(2048x2048)でエクスポート。

実際に書き出された3Dパノラマ画像(1/2のサイズで表示)
視差が上下に分かれるタイプ


アナグリフに加工するには、あとひと手間(数分程度)必要になる。

次回。
添付ファイル 添付ファイル


FB、パノラマ投稿前のメタデータ設定について

以下、個人的なメモ。 間違っている可能性も!

メタデータ設定について

(1)メタデータを書き込むアプリをゲット
ここをクリックして、ダウンロードサイトへ


サイトトップ画面



(2)
PCのプラットフォームに合わせてZIPファイルをダウンロード



(3)「Blender」、「Twinmotion2020」などで、パノラマの画像を正確な 2:1 のX,Y比率で作成

サンプル画像:Ic-SD inagaki architect様の作品:八角円堂
画像は、Blenderで作成したもの。



(4)先にダウンローした「Exif Fixer」アプリを起動

「Exif Fixer」の起動画面



(5)下の画面を参考に、メタデータを書き込む
基本的に、パノラマ画像を読み込んで、書き込みボタンを押すだけ。
もと画像を残したい人のみ、「オリジナル画像の削除」に該当する項目のチェックを外す。



(6)FBの、「写真・動画」ボタンから画像をアップロード
グリグリ回すコントローラーが表示されたら、パノラマ投稿の成功

FBのパノラマ機能については、メタデータの書き込みを行わないと、アップロードしたそのままの画像で表示されてしまう。