| 
                     
                       「Blender2.8」archipack 屋根の操作 1
                    
                    
                      「archipack」プラグインが予想以上に機能豊富な事がわかり、僅かな時間を割いても1日1回は練習する事にした。 
英語がまったくわからない状態で、建築などの専門用語が入るとお手上げ状態になるため自分だけが理解できるインチキ翻訳をソースに敢行。 
何とか操作できる状態となった。 
この、とんでもソースの配布については間違いを誘導する事にもなるため検討中。
 
間違いを恐れない操作 その1
 
1..屋根サイズ変更 
2..屋根の傾斜変更
 
の2点。
 
※注意して見てほしいのが雨樋。 
屋根勾配の傾斜角にあわせて樋の受け角が自動補正される。 
表示された寸法数字を直接打ち替える事でもサイズ変更が可能。
  
                      
                      
                    
                        添付ファイル
                      
                    
                      
                      
                    
                     
                     
                   |