| 
                     
                       FB、パノラマ投稿前のメタデータ設定について
                    
                    
                      個人的なメモ。 間違っている可能性も! 
メタデータ設定について
 
(1)メタデータを書き込むアプリをゲット
 ここをクリックして、ダウンロードサイトへ
サイトトップ画面
  
(2) 
PCのプラットフォームに合わせてZIPファイルをダウンロード
  
(3)「Blender」、「Twinmotion2020」などで、パノラマの画像を正確な 2:1 のX,Y比率で作成
 
サンプル画像: Ic-SD inagaki architect様の作品:八角円堂 
画像は、Blenderで作成したもの。
  
(4)先にダウンローした「Exif Fixer」アプリを起動
 
「Exif Fixer」の起動画面
  
(5)下の画面を参考に、メタデータを書き込む 
基本的に、パノラマ画像を読み込んで、書き込みボタンを押すだけ。 
元画像を残したい人のみ、「オリジナル画像の削除」に該当する項目のチェックを外す。
  
(6)FBの、「写真・動画」ボタンから画像をアップロード 
グリグリ回すコントローラーが表示されたら、パノラマ投稿の成功
 FBのパノラマ機能については、メタデータの書き込みを行わないと、アップロードしたそのままの画像で表示されてしまう。
                      
                      
                      
                      
                    
                     
                     
                   |