Coffee Break
DS Mechanicalセミナー の動画中、その位置づけを 「Inventor」 に準える説明もされていたが、「Inventor」や、「Fusion」などのMechanical系CADは一生かかっても覚えきれないほど(あくまで個人的)、機能が豊富で複雑!
DSMのシンプルな画面構成から、もっとライトに捉えていたものの、ドキュメントに掲載されている作図機能の内容が、想像を超えてすごかったと言う話。
ややこしい操作になるのを避けるためか、Autodesk系の拘束機能はオプションにチェックを入れる事で実現できるようになっている。
なるほど、宮原講師の言われる通り、物理シミュレーションを省いた作図に特化した機能ゆえの、無料化実現の意味が理解できた。
拘束機能にチェック! この機能の重要性は身をもって実感している。
動画はヘルプドキュメントの内容の一部をスクロール..
ウィンドウ左側の「目次」項目のスクロールバーのサイズと位置を見ても、内容の多さを想像できる。
添付ファイル
|