Pc-Trace

<< 2025年8月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31






Pc-Trace
PC-Trace

備忘録 - 2018年1月の記事
>>このカテゴリーの記事一覧

「SU8」+「Unity」によるイメージ比較

「SU8」+「Unity」によるイメージCGと施工後の比較。(新様式本堂内陣:施工時のイメージ後仕様変更有り)

内陣施工前(イメージ)


施工後


巻障子施工前(イメージ)


施工後


内陣正面(イメージ)


施工後
置型の輪灯が吊り下げ式に変更



Pxmalion 「Cura」設定備忘録

個人的な「Pxmalion」の「Cura」へのプリンター登録設定備忘録。
起動時の画面(簡体字・繁体字)が馴染めないので少し変更



組み立て完成後にいくつかプリント(0.2ミリ積層ピッチ)してみたが広告と差異のない、充分に満足できるレベル。

自作機と比べると、モーターをヘッドに抱えたダイレクトドライブ方式ということもあり挙動が激しくなる分、物理的なジッターやリップルでは不利。


※添付ファイルはソフトへの「プリンター登録設定」mp4動画と、「GitHub」からダウンロードした、「メニュー日本語化」ファイル Ver 15.x.x 用
添付ファイル 添付ファイル


これ一枚で無線化できるが、技適があればなお良かった

最初でこれがあれば「AxiDraw」も「Eggbot」も無線化できたのだが・・
ただ、電波法に基づく技適を取得しなければならないのでちょっと残念。

https://jp.rs-online.com/web/p/products/111-3737/



警告
本製品は技術基準適合証明を受けておりません。ご使用に際しては、電波法遵守のため、以下のいずれかの措置を取っていただく必要がありますのでご注意ください。

電波法施行規則第 6 条第 1 項第 1 号に基づく平成 18 年 3 月 28 日総務省告示第 173 号で定められた電波暗室等の試験設備内で使用する。
実験局の免許を取得したのち使用する。
技術基準適合証明を取得したのち使用する。