Pc-Trace

<< 2024年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30






Pc-Trace
PC-Trace

< next 2018年8月の記事
08/08(水)
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
08/04(土)
画像ファイルがあります 添付ファイルはありません
>>2018年8月の記事一覧

「Blender」 単位設定のメモ

なるほどね。
仕込みが多すぎて見てるだけで一生を終えてしまいそう。
自分で使う日(”使える日"が正解!)が来るのかな?




「Blender」 Ruler & Protractor

色々便利な機能はあるが、ちゃんと読んでやる"習慣?"がなくなってる。
ややこしいので今日はこれくらいで勘弁してやろう!(←パクリ)

Kusso〜! 読んで、見てやらないと・・。


本来だとこうなる。


読めば読むほど程遠いな。
「FB」SU様の仰る通り! 変態アプリ。
添付ファイル 添付ファイル


「Coffee Break」

手も足も出ないのでここを見ながら「Coffee Break」



どうやら頻度の高いショートカットを覚える事が"コツ"らしい。
一番苦手なアプローチ法。


「Blender」 最初に設定したもの2

説明不足の追記

「Blender」起動後、

「ファイル」→「ユーザー設定」をクリックし、表示されたダイアログの「アドオン」のタブを選択
「3D View:Screencast Keys」のアドオンにチェックを入れて有効化し、「ユーザー設定の保存」ボタンを押して変更を保存。


Blenderの編集画面に戻り、
「Shift」+「Alt」+「c」キーをおしてマウスの画像が表示されれば何も変更しなくて "OK!"



設定後(有効化にチェックを入れて)も変化がなければこの記事に添付したzipファイルを解凍し、addon のフォルダーに投げ込む。

XPの場合の参考パス:
C:\Program Files\Blender Foundation\Blender\2.75\scripts\addons
※協調文字のバージョン番号部分はそれぞれ。

など、ダイアログ画像のアンダーラインを引いたパスにアドオンするファイルを投げ込む。

同様に画面リセット(reset3dview)のファイルも同じ"addons"ファルダの中にドロップすると"ビュー"メニューに表示されるようになる。
添付ファイル 添付ファイル


「Blender」 最初に設定したもの

猿でもわかる講座が難しく感じた時点で何かが決定した!
(ダンゴは貰えそうに無いが、もう「saru」の後について行くしかないと・・)

まずは初期設定。
いきなり取り組んで弄り回した後に、画面を初期状態にすら戻せなかったので"3Dビュー"を初期状態にリセットするプラグインと、マウスやキー操作を記録するブラグインのアドインから。

画面を初期の状態に戻してくれるプラグイン


操作状態を表示してくれるプラグイン
これごとキャプチャーすれば有効な備忘録が作成できる。・・かも



※「XP」でアドオンする際、「space_view3d_screencast_keys.py」で少しハマってしまったのでメモ。

アドオンからいくらインストールしてもうまく行かず、原因を探る時間がもったい事から添付ソースをまるごと「space_view3d_3d_navigation.py」に上書きする事で解決。
XPでうまくアドオンできない場合は試してみる価値があるかもしれない。(元ファイルのバックアップは必須!)

起動は「Shift」+「Alt」+「c」キー。

今回アドオンしたプラグインはオープンソースで、以下の二種類。
添付ファイル 添付ファイル


「Blender」真面目に取り組まないと手加減無し!

初日で操作に違和感!
機能てんこ盛りなのは良いが、箱一つをまともに扱えないこの感じについていけるか不安。
感覚だけで取り組もうとすると粘ってくっつきまくって・・脳内かき乱す。
ん〜、真面目に向き合わないと容赦ない反応で返してくる。


XP で Blender ! 

「Blender」が新しいカテゴリとしてblogに追加される事は無いと思うが(もう、覚える自信がない!)もはや骨董と化したXPに入れてみる。

少しはいじらないと周囲と会話すら始まらない。
バージョンはXPに対応した旧Ver2.75



すでにメニューを眺めただけで脳が抵抗している。
起動時の画面(キャラが悪!)を見ただけでイヤな予感しかしないんだが・・。


< next