<<
2024年11月
>>
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事検索
検索語句
カテゴリー
●
FreeCAD
(66)
●
Sketchup
(323)
●
SketchyPhysics
(60)
●
Kerkythea
(44)
●
Blender
(345)
●
Sketchup・Plugin
(111)
●
3Dプリンター
(290)
●
Twinmotion
(37)
●
DS・Mechanical
(5)
●
CNC
(43)
●
Inkscape
(24)
●
Eggbot
(31)
●
AxiDraw
(27)
●
Lazer関係
(43)
●
地図関係
(70)
●
Anaglyph
(23)
●
Unity
(56)
●
DesignSpark PCB
(22)
●
netfabb Basic
(11)
●
DELFTship
(45)
●
memo
(169)
●
Temp
(27)
●
備忘録
(72)
●
雑記
(143)
●
Photo
(1)
●
arduino
(24)
月別アーカイブ
>>
2024年11月
(11)
2024年10月
(10)
2024年09月
(13)
2024年08月
(2)
2024年07月
(4)
2024年04月
(1)
2024年02月
(6)
2024年01月
(9)
2023年12月
(24)
2023年11月
(15)
旧暦計算(高島暦) 月齢:時間単位
日付を指定して計算する場合
入力 = TAB移動
西暦
令和
平成
昭和
大正
明治
年
月
日
時
ログイン
PC-Trace
2022年9月の記事
■
09/14(水)
Diamond break!
■
09/13(火)
Coffee Break:CAD Sketcher
■
09/09(金)
330と2939の比較
■
09/09(金)
Glass-gear
■
09/08(木)
blender-3.3.0:メモ
■
09/08(木)
Coffee Break:Kzライブラリ
■
09/07(水)
縁起担ぎのElephant
■
09/06(火)
coffee..
■
09/05(月)
Coffee Break:今日のレンダー
■
09/02(金)
Coffee Break:LuxCore 練習1
■
09/02(金)
BlenderPlugin:個人的メモ
>>2022年9月の記事一覧
Diamond break!
感じ出すのが案外難しい!
途中までのレンダリグ画像(スクリーンショット)
素人を実感できる作品!
添付ファイルは、イメージする「HDRI」画像を自分で用意し、アタッチする必要がある
モノクロ写真を使った場合
添付ファイル
DIAMOND020.blend
Coffee Break:CAD Sketcher
プラグインしたまま放置していた、「CAD Sketcher」を使ってみた (ほどでも無い!..操作がちょっと解りづらい)
先にイメージした図形を大まかに画面に描き、イメージ完成後に「拘束」機能を使って寸法、角度、半径、距離・・等を記入し、完成させる。
※寸法記入時に接円弧含め、図形は自動で調整、整形される。
オブジェクトを確認しながらCAD作業を継続できる。
LuxCoreのレンダリング時の印象がすごいので、つい時間を忘れてしまう。
330と2939の比較
同一条件でのプレビュー画面
新バージョン:3.3.0
滑らかで処理が若干早い。
旧バージョン:2.93.9
ガラスの質感に問題は無いが、ジャギーが気になる。
仕上がり、処理速度ともに新バージョンの勝ち!(個人の環境と感想)
問題は、旧バージョンですべてのプラグインが稼働可能だと言う事・・
この2つは残さざるを得ない。
Glass-gear
Blender3.3.0 ギヤにガラスのマテリアル
設定はワンタッチだが、同一バージョンでないと同じ効果にならない!?
添付ファイル
Glassgear.mp4
gear-Glass.blend
blender-3.3.0:メモ
Blender
Daily Builds
BlendLuxCore:レンダリング
blender-3.3.0で、
BlendLuxCore-latest-win64.zip
プラグインの動作確認
GoogleMap:地図インポーター
blender-3.3.0で、
MapsModelsImporter-v0.5.0-rc1.zip
の動作確認
SketchUp・インポーター
blender-3.3.0で、
sketchup_importer-orgn.zip
の動作確認
Blender:アーキパック
blender-3.3.0で、旧・archipack 1.2.84 動作対象外(3.以降有料)
Blender 2.93.9までの動作確認
..ここで、Blender 3.01の削除決定!(LuxCoreエンジンが使用できなかった)
Coffee Break:Kzライブラリ
風のフクロウ
さん(御本人が作成したFreeeのプラグイン)の、家作りが楽しめるサイト。
概要欄での自己紹介から
はじめまして! 風のフクロウです。
ジオラマにあこがれ、3Dモデリングを始めました。
このチャンネルでは、『スケッチアップ』による超簡単なモデリングについて紹介していきます...
https://www.youtube.com/channel/UCaIp65ibtf8AeVSjT6xaCyw
YouTubeでの紹介動画
見ているだけでも楽しい。
縁起担ぎのElephant
作業の合間の、置くだけ塗り絵!
1..ステージ用の平面を配置して拡大
2..「 Control + R 」で折り曲げ線挿入
3..適当に折り曲げ、角を選択してベベルを設定(角丸)
4..象と平面に金属のマテリアルと色を設定して、背景用の画像もセット
5..イメージが確認できたらレンダリング(しなかった!)
読み込みからステージ設定までは数分だが、調整は個人のイメージなので納得がいかなければ際限が無い!
レンダリングは5分と待てないので省略。
添付ファイル
Elephant.blend
coffee..
Windows10「3Dビューワー」のひまわりを並べてレンダリグしただけ。
LuxCoreと、Cyclesノード混合 F12でレンダリング開始
添付ファイル
Himawari.blend
hi010.jpg
Coffee Break:今日のレンダー
ビーナスの行方が不明なので、イーグル!
レンダリグ前のプレビュー画面
Google翻訳でもあればここまで使える!
Coffee Break:LuxCore 練習1
モデル:3Dプリンター用・DRAGON
レンダリングエンジン:LuxCore
設定時間:数分
1..平面と、モデル(DRAGON)に、ノード設定。
2..より強烈な印象用、エリアライトの追加
3..HDRIモードに切り替え
LuxCoreエンジンのプレビューモード
レンダリングしなくても設定画面だけで十分な質感。
ちなみに、Rendering開始後、数分程度経過したスナップショット画像がこちら
Blenderは、「GameLogic」が機能する、2.93.9 最終Release版 使用
添付ファイル
DRAGON.blend
BlenderPlugin:個人的メモ
GoogleMapインポーター、SketchUpインポーター、LuxCoreRenderに関するメモ
不要記事の整理中!
Blender
Blender-2.93-All
blender-2.93.9-windows-x64.zip 最終
GoogleMap
MapsModelsImporter・Release
RenderDoc・Release
BlendLuxCore
BlendLuxCore 2.6
Visual C2P Redistributable Packages for VS 2017
Intel C2P redistributable
SketchUpインポーター
Sketchup Importer Release
▲