| 
                         
                      GPT4による「u-center」日本語化版のテスト。 
画像は、GY-NEO-06MV2 ・第7世代のGPSモジュールを、38400ボーレートで接続。
   
操作方法: 
システムインストール時にユーザーガイド PDFが同一フォルダにセットされるので、詳しくはそちらを参照(英語版PDF)
 
下は日本語化したダイアログの一部。 
専門用語の多いOriginal英語版では設定にもたつくので、日本語化に踏み切る。 
翻訳で利用した「GPT4」は使用制限付きで、リミットに達すると自動でGPT3.5モードに切り替わるが、そのまま作業を継続できる。
   
テスト終了後は、Windows「u-center」jp版を共有予定(jp化は個人的な事情によるもので、使用による一切の保証はありません)
 
 
日本語化の手順は、日本語用にリコンパイルした添付ファイルを解凍してインストールフォルダに上書きするだけ。 
 
1..先にオリジナル版「u-center 」をインストール。 ※「u-center 2」でない方。 
2..添付した日本語システム「u-center_jp.zip」ファイルを解凍して、インストールしたフォルダに上書き。 安全のためにバックアップフォルダを作成し、オリジナルを保存しておくことをお勧めします。(再インストールでも可)
 
下は「u-center」をインストールしたフォルダ内のファイル構成。 
添付ファイルを上書きする前にオリジナル「u-center.exe」をバックアップしておくことをお勧めします。(「u-center.exe」のファイル名が、英語版、日本語版とも同じになる理由からです)
   
                        添付ファイル
                     |