Pc-Trace

<< 2020年5月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31






Pc-Trace
PC-Trace

2020年5月7日の記事

TwinmotionでSketchUpのモデルを動かす

インポートしたモデルに単純な振る舞いを付けられない!
アニメ・アセットが動くだけでは納得いかないのでしつこくやってみた。

1..SketchUpで、単純なドアを作成
2..Twinmotion 2020.1にインポート
3..配置したモデルをユーザーライブラリに登録
4..パスを配置
5..パスに90度開き、速度2と、120度開き、速度3の振る舞いを設定
6..パスモデルをユーザーライブラリに登録した扉と入れ替える

※ 複製したモデルを180度反転して利用すると、扉の厚みほど軸位置がずれるので調整する必要がある。

選択したオブジェクトへズーム:ショートカット 「F」キー

モデル配置画像


速さ、回転方向、開角度を個別に設定


おまけ:スライドドア


パスだけで単純な動作をつけられる事が確認できた。
添付ファイル 添付ファイル


「Coffee Break」パスで回す

一時間以上かけてもモデルをうまく回転させるに至らなかった動画。


パスで無理やり回転させているが、現時点でここまで!
うまく回せないので断念。

挙動は怪しいが、少しましになった。

添付ファイル 添付ファイル