Pc-Trace

<< 2024年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30






Pc-Trace
PC-Trace

< next 地図関係の記事

OSM(OpenStreetMap)の薦め

随分前に忘れ去った”Garmin社製のnuvi”が、OSM(OpenStreetMap)の充実により、再び陽の目を見ることになった。

地図が古くなり、押入れなどに眠っている”PND”をお持ちの方は、これ等のサイトを参考に、再生させる事が出来るかもしれない。

OpenStreetMap
https://www.openstreetmap.org/#map=5/51.522/-0.198/

世界中の地図が無料で入手できるサイト
Free maps for Garmin brand GPS devices
http://garmin.openstreetmap.nl/

小道具展示室
http://tmz.skr.jp/

・・・他にも色々とフリー地図に関するサイトが存在する。



2009年に、散歩や、カーナビ用として購入した”PND”


上記の機種に、実際に”OSM”のデータを取り込んでみた。
購入当時のマップ

OSM適用後のマップ

僅か、6〜7年で随分と道路状況が変わっている。
右の地図(OSM)は、2015年2月14日現在のもので、ほぼ数日毎に更新が行われており、常に新しい地図に保つ事が出来る。

”OSM”の地図は、日本語での検索が出来ないため、予め目的のポイントを登録して利用するか、オリジナルの地図上で目的地点を日本語検索して、登録した後、”OSM”地図に切り替えて利用するかなどの、いくつかの方法はあるが、地図の切り替えに関する操作は1分とかからないため、それほど不便を感じる事はない。



国土地理院が提供するデータも、いくつかのコンバート作業後に”PND”機器に利用する事ができる。
ユーザー登録後に地図データを入手し、等高線や、標高点、水涯線、あるいは建築物など、自分の必要とするデータを一度”シェイプ”ファイルに変換後、GPSMapEditなどのフリーソフトを利用し、”Garmin製”の”PND”などに載せる事ができる。
(※フリー版での使用は、一部、扱えないファイルフォーマットや容量などの制限がある。)
方法についても数多くのサイトが存在し、ここで改めて書くほどでもないが、個人的な利用法については、後日追記?・・するかもしれない。

オリジナルの地図
国土地理院の10m等高線を上書き
”PND”に載せるデータは、特定のデータに限らないため、ナビ以外の特殊な用途にも利用出来そうである。


< next