弱り目に祟り目 + 泣きっ面に蜂!
プリントを開始して間もなく始まった”脱調”の原因が掴めず、ひと月余りが過ぎてしまった。
どれほど調整しても、長時間のプリントでは必ず起こる脱調。
ネットに溢れる諸先輩方の様々なアドバイスをもとに、いくら分解、調整しても必ずY軸だけが動かなくなる。
これほど重なる不運を経験する事もそう滅多にある事では無い。(無くて良い!・・けど。)
【長時間稼働で起こる脱調】
短時間の、小型のモデルだと何とか・・。
【時折効かなくなるリミッターの、ハンダの剥離】
半田を付け直して解決。
【ついに見つけた脱調の親玉】
固く動かないベルトを強引に指で押すと、ベアリングのシール材が”ポロリ”。
偏芯して回転する”ガントリー”部分の、ベアリングの中をルーペで覗くと玉が少ないような感じがするが・・???
大量生産する工業製品にこんな事が起こるのは考えにくいが、”Made in Ch” のベアリングで無いことを祈るばかりである。
フランジ付きの小型ベアリングは”モノタロウ”などで同じ型のものを入手出来るため、近いうち交換する予定。
|