「EggOBot」 もう1台!
娘のためにもう1台追加製作。
本体の3Dプリントに13時間 + 配線・組み立てに丸一日。
実はプリント終了までの待機時間が一番辛い!
10時間以上経ってケーブルがヒートベッドのアジャスターに引っかかり空打ちが発生し、緊急停止。
3Dプリンターでの事故や、失敗は以後のモチベーションがガタ落ちとなる。
気を取り直して本体再プリント。 今度は無事に終了。
次は「ステンレス定尺ボルトの」切断作業!
「Coffee Break」
娘が頂いてきたオレンジから一つ!
この丸さと、この艶!
配線を残して「EggOBot」2号機完成!
健康なお年寄りならすでに夢の中?(無いか)
動作テストは明日まで待つ事にした。
・・グズグズしてたら2時を過ぎてた。
テストプリント(古いサンリオ・フリー素材)をMP4で添付。
かなりピンぼけだが、これまでのEggBotと同じなので未修正、倍速。
 添付ファイル
|