| 
                       
                         
                      
                    
                      LEONARDをメインボード、SSD1306をディスプレイとして、気圧、気温データを表示。 
出力データは、USBで出力するシリアルデータ以外、以下の8項目をOLEDに表示 
気圧表示前に、測定位置の高度を設定する必要があるので、以下の部分を修正する。
 
#define ALTITUDE 26.0 // 測定位置の高度設定 (メートル)
 
1.. 気温 摂氏(deg C)、華氏((9.0/5.0)*T+32.0,2 deg C) 
2.. 絶対圧力(hPa)、水銀柱インチ(inHg)圧力✕0.0295333727で換算 
3.. 相対圧力(hPa:海面圧力)、水銀柱インチ(inHg)圧力✕0.0295333727で換算 
4.. 高度: 測定高度(メートルと、フィート表示)
 
撮影画像は、絶対圧力(ABS、hPa)を表示中
  
ディスプレイの解像度は、ワンコインで隠れてしまう、128✕32。 
表示はそれなりに工夫をしたつもりでも、あくまで個人の主観。
 
シリアル出力では、mb 表示だが、OLED側は hPa ( mb = hPa )
 
表示切り替えは、物理的なスイッチではなく、時間による切り替え。
 ソース内の、WSDLリンク: 
自己責任で...
 
Libraryを必要に応じて揃える必要があり、今回はSSD1306対象のLibraryを含めた以下の5つ
 
SFE_BMP180.h 
Wire.h 
Adafruit_GFX.h 
Adafruit_SSD1306.h 
Adafruit_BMP085.h
 Any Arduino pins labeled:  SDA  SCL 
Uno, Redboard, Pro:        A4   A5 
Mega2560, Due:             20   21 
Leonardo:                   2    3 ....
                      
                                           
                    
                        添付ファイル
                      
                    
                    
                      
                      
                     
                   |