SketchUV マッピング・テスト1( jp バージョン添付)
「FredoTools」に気をとられて、SketchUVのテストが遅くなってしまった。
SU2017以降において、 FredoTools のプラグインを導入する事により、より詳細なマッピングが可能となる。 そのため SketchUV は不必要に思わるかも知れないが、時短できるプラグインとして持っていても損は無い!
マッピングテスト内容
100ミリ程度の単純なモデルを3種用意。
それぞれにマップする画像を予め用意(Photoshop)し、マッピングしてみた。
今回、単純なモデルにも関わらず30分近くも時間を要した。
作業に慣れると、10分程度の作業。
各面ごとに画像をスライドさせ、サイズの調整が必要になるため、一見単純そうなサイコロで時間を取られた!
実際の作業手順については次回..
ステータスバーに表示される説明だけで作業を容易にすすめる事ができるPlugin。
精度の悪い翻訳だが、テストが容易になる日本語バージョンを添付
(これまで通り、自己責任!)
SketchUpのバージョンに従い、通常の拡張機能と同じ手順でプラグインする。
 添付ファイル
|