<<
2023年6月
>>
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事検索
検索語句
カテゴリー
●
Sketchup
(315)
●
SketchyPhysics
(61)
●
Sketchup・Plugin
(114)
●
3Dプリンター
(289)
●
Open AI
(19)
●
Blender
(326)
●
Twinmotion
(36)
●
DS・Mechanical
(10)
●
CNC
(41)
●
Inkscape
(24)
●
Eggbot
(31)
●
AxiDraw
(28)
●
Lazer関係
(42)
●
地図関係
(67)
●
Anaglyph
(22)
●
Unity
(56)
●
DesignSpark PCB
(22)
●
netfabb Basic
(11)
●
DELFTship
(45)
●
Kerkythea
(23)
●
memo
(137)
●
Temp
(23)
●
備忘録
(73)
●
雑記
(147)
●
Photo
(1)
月別アーカイブ
>>
2023年05月
(23)
2023年04月
(22)
2023年03月
(12)
2023年02月
(11)
2023年01月
(15)
2022年12月
(29)
2022年11月
(32)
2022年10月
(12)
2022年09月
(14)
2022年08月
(28)
旧暦計算(高島暦) 月齢:時間単位
日付を指定して計算する場合
入力 = TAB移動
西暦
令和
平成
昭和
大正
明治
年
月
日
時
ログイン
PC-Trace
< next
Sketchupの記事
prev >
経キン台・図面(準備1)
経キン台(カナ部分は文字が化けるため)製作に用いる図面。
正面図と側面図が同一に現れるため、平面と側面の二面あれば制作が間に合う。
用意するのは以下の6枚のみ。
一見、面倒そうな図面でもよく見ると単純な部品を複数集めて構成している場合が多い。
※前回と同じ理由で寸法値をjw_cad内でnの文字に一括変換して表示。
(とは言え、多少の配慮もSketchUpの中では伸縮自在の加工が出来るためあまり意味をなさない。)
< next
▲
prev >