Pc-Trace

<< 2024年5月 >>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31






Pc-Trace
PC-Trace

< next 地図関係の記事 prev >
>>このカテゴリーの記事一覧

「GoogleMap」 Terrainマップさえ準備できれば精度も何とか。

試しにマッピングの精度を上げて、道路と文字を入れてみた。
デコボコの地形に文字が貼り付くと多少の違和感があるが、初心者なので良しとする。

メモリさえ余裕があればいくらでも高精度のTerrainMapが出来る事が判った。

4枚の"Terrain"画像をPhotoshopで合成して位置を合わせ、貼り付けてみた。 画像の位置合わせに要する時間は数分程度。
下の鳥瞰画像に白い帯が見えるのはそのため。
画像のズレは、オフセットとサイズで調整した。


「Unity」での用途が立体地図の場合は少ないだろうから(本家Google Earthがあるので)狭くて高精度の地形に建築物を立てたり、様子を見たりするのが現実的な使い方になるのかもしれない。

拡大


真上から 地形とマップがピッタリ一致。



Google Earthとは違うが、やっぱり動かしたい!

どうしても3D地図となると動かしてみたくなるのは人情。

「上下左右前後」だけを動かす、残飯プログラムを急遽作成してやってみた。
当然、馴れが必要なので、操作不能!

同じ経路を行ったり来たり!(目が疲れる!)


残飯スクリプトは添付しますが、無茶苦茶汚いので、利用者による中身の整理整頓が必要です。(今回はカメラにアタッチ)
マウスとキーボード両方のコントロールができます。
(数字キーは、4,6,2,8 シフトキーや、コントロールキーで加速、急加速、 ページアップキーとダウンキーで上昇下降)
カーソルキーで回転
後は中を見て判断を。
添付ファイル 添付ファイル


Google Maps ねばり勝ち

特に書く内容でもないので画像だけ。
きっかけを頂くのはいつも Ic-SD inagaki architect様から。
Google Earthを使えば済む話だが、自分のオブジェクトを載っけるとなると話は別。

メモリの関係で、地形に貼り付けるデータは最低解像度。
結局、低スキルと、力技と、粘り勝ち!
それにしても、波の静止画像デカ!
水平レベルはきちんとした海面のAssetsを使った方が綺麗だった。

次やるときは3DXXかな。




「Unity」 Terrainへの地形取り込み 早々に終了。

地形によって(隆起の多いデータ)は作業中に予告なく落ちるので、ひとまず終了。

PC環境のレベルがやたら低いのが原因。
地形の上にMAPまでやりたかったが、メモリが少なすぎる。

没頭した頃、良い感じのところで必ず落ちる。
メモリ不足でPhotoshopとの並行作業もできない。
覚えるのは難しいが、忘れるのは一瞬なのでメモだけ。

(1) http://terrain.party/ にアクセスして、表示されているワークエリア(グリッド)を必要な地域に移動させ、必要なサイズでデータを取り込む(雲のアイコンを押すと、png形式でダウンロードできる)


(2) ダウンロードした画像データを「Photoshop」か、「GIMP」に取り込み、そのまま汎用フォーマットの「RAW」形式で保存
※ 単にコンバートしているだけ。

(3) Unityを起動してTerrainを配置し、RAWデータをインポート。
この際"X"と"Y"のサイズを10倍にして"Z"を調整するか、"Z"だけを1/15程度で取り込んだ後に微調整するか。("Z"を高さとして考えた場合。「Unity」の場合、"Y"が高さ方向になる)



(4) この後、GoogleMapの「Satellite」画像を貼り付ける予定だったが、ここで保留となった。





「Coffee Break」

特に意味は無いが「Unity」に指宿周辺の地形を読み込んでみた。



小手先だけのスキルじゃ、意味をなさないのは分かっている。


横当島、上ノ根島・10m等高線と標高

国土地理院・基盤地図情報から、「横当島、上ノ根島」 等高線と標高の”kmz”データ






GoogleEarth用 等高線と標高データ
添付ファイル 添付ファイル


沖縄(部分6)・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「沖縄の北側」 等高線と標高の”kmz”データ



範囲が広いため、処理可能なブロックに分けて掲載中


GoogleEarth用 等高線と標高データ
添付ファイル 添付ファイル


沖縄(部分5)・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「沖縄の北側一部」の等高線と標高の”kmz”データ



範囲が広いため、処理可能なブロックに分けて掲載中


GoogleEarth用 等高線と標高データ
添付ファイル 添付ファイル


沖縄(部分4)・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「沖縄の南側一部」の等高線と標高の”kmz”データ



範囲が広いため、処理可能なブロックに分けて掲載中


GoogleEarth用 等高線と標高データ
添付ファイル 添付ファイル


沖縄(部分3)・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「沖縄の南側一部」の等高線と標高の”kmz”データ


範囲が広いため、処理可能なブロックに分けて掲載予定


GoogleEarth用 等高線と標高データ
添付ファイル 添付ファイル


沖縄(部分2)・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「沖縄の南端一部」の等高線と標高の”kmz”データ

ブルーのブロック領域


範囲が広いため、処理可能なブロックに分けて掲載

GoogleEarth用 等高線と標高データ
添付ファイル 添付ファイル


沖縄(部分)・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「沖縄の南端一部」の等高線と標高の”kmz”データ


範囲が広いため、処理可能なブロックに分けて掲載予定


GoogleEarth用 等高線と標高データ
添付ファイル 添付ファイル


加計呂麻島、与路島、請島・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「加計呂麻島、与路島、請島」の等高線と標高の”kmz”データ




GoogleEarth用 等高線と標高データ(同時記録)
添付ファイル 添付ファイル


喜界島・10m等高線と標高

国土地理院・基盤地図情報から、「喜界島」の等高線と標高の”kmz”データ



GoogleEarth用 等高線と標高データ(同時記録)
添付ファイル 添付ファイル


伊江島・10m等高線と標高データ

国土地理院・基盤地図情報から、「伊江島」の等高線と標高の”kmz”データ



GoogleEarth用 等高線と標高データ(同時記録)
添付ファイル 添付ファイル


< next prev >