| 
                       「Blender」 アナグリフで編集してみた
                      Amazonのギフト券残高端数で3Dアナグリフ眼鏡を購入。   
Blenderをカメラビューで編集。 
エッグボットのシャフトがキーボード近くまで飛び出してくる。 
昔、雑誌の付録で飛び出す漫画を見た事があったが当時のイメージがそのまま残っており、そのギャップに驚いた!(どんだけ遅れてるか!) 
「YouTube」などにUPされているアナグリフ動画はリアル過ぎて気持ち悪いほど。(人物に限り、妻には気持ち悪いらしく不評だった!)
 
モニターの奥に3Dが展開するのではなく、目の前まで飛び出してくるので面白くはあるが目が疲れる。
   
年齢的な問題もあり、眼鏡を外したあとの違和感がすごくて長時間の編集には耐えられそうに無かった。
                      
                      
                      
                       
                     |