スケッチアップの面重心と面積プロパティの拡張機能
SketchUpのネイティブツールに無いのが不思議に思える機能。
重心と面積のプラグイン(Free)
メッセージが難解につき、個人的に日本語化したプラグイン。
一切の保証はありませんが、一応添付しておきます。
プラグインをインストールした後、より確実にするため再起動してください。
※SketchUp8では機能しません。
面の重心プラグインは、上記画像通り、「ツール」メニューに表示されます。
グループ化されてない面を右クリックすることで、コンテキストメニューからの操作もできます。
グループ化されていない平面上で右クリックしたときのコンテキストメニュー
処理の実行時に表示される、クロスライン追加(有無)のメッセージ
クロスラインを記入しなくてもセンターを示す矢印は表示されます。
穴の空いた平面で処理を実行した際に表示されるメッセージ。
穴と外周をラインで結ぶと処理を続行する事ができます。
接続線で繋いで再計算。 無事に重心を求める事ができました。
邪魔になるので、計算後は線を削除します。
 添付ファイル
|